産業廃棄物収集運搬業・処分業許可申請、自動車リサイクル法許可申請、古物商許可その他営業許可申請、相続、会社設立なら、新潟の行政書士さかがみ事務所へ!(新潟県・新潟市)
経験豊富な専門家が親切・丁寧にサポートいたします。
こちらでは相続手続きについて紹介しています。
○相続とは?
人が亡くなったときに発生するのが相続です。
亡くなった人(被相続人という。)の財産的な地位を、その人の配偶者(夫または妻)や子供(相続人という。)が受け継ぐことを相続、被相続人から相続人に受け継がれる財産のことを「相続財産」や「遺産」と呼びます。
相続財産には、プラスの財産(不動産、預貯金、有価証券など)だけでなく、マイナスの財産(借金、ローン、連帯保証人としての債務など)も含まれますので、相続する際にはしっかりと調べることが重要です。
○いつまでにどんな手続きをすればいいの?
亡くなった人(被相続人)が残した相続財産・遺産の分配(これを「遺産相続」という。)は、3ヵ月以内に行わなければいけない手続きもあり、3ヵ月を過ぎてしまいますと、本来受け取れるはずの財産を受け取る事が出来なかったり、手続きをとれば放棄することができた被相続人の借金や債務までも相続してしまうことにもなりかねません。
などなど、決めなければならないことがたくさんあります。
遺言書で相続人や分配方法の指定がある、または相続人全員の協議で決定したのちには、土地家屋の所有者変更、預貯金の払い戻し手続き、年金の届出・未支給分の請求手続き、相続税申告手続きなど、煩雑な手続きを一つ一つ行っていく必要があります。
当事務所では、遺産相続を迅速・スピィーディーに進めていただくため、相続人の調査・確認、財産の把握、遺産分割協議書や同意書の作成、名義変更や預貯金払戻し等の関係各機関への手続きなどを速やかに代行いたします。
受付時間:8:30~17:30(土日祝を除く)